こんにちは。ホップ教室です。
前回の更新から約2か月ぶりの更新になります。
その間に夏休みが過ぎ、9月も過ぎ、もう10月です。
気温がぐっと下がりそろそろ冬が近づいてきましたね。
寒暖差が激しいので体調に気を付けてお過ごしください!
さて、8月の工作の紹介がまだだったので、9月の工作と合わせてご紹介します。
◎8月分の工作~うちわ作り~
8月の工作は夏休み中ということもあって、簡単なうちわをみんなで作りました。
準備したものは、
・はさめるクリアうちわ・色画用紙・キャラクターを印刷して切り抜いたもの・デコシール・のり になります。
完成品はこちら↓↓
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/無題-1-754x1024.jpg)
うちわの形に切った色画用紙を用意し、子どもたちにはその画用紙に好きなキャラクターを選んでのりで自由に貼り付けてもらいました。
空いたスペースにはデコシールも貼りました。
子どもたちの作品がこちら↓↓
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/1722564332293-994x1024.jpg)
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/1722564332447-1024x859.jpg)
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/1722564332559-1024x895.jpg)
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/1722564332673-1024x865.jpg)
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/1722564332730-1024x854.jpg)
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/1722564332784-1024x862.jpg)
みんな自分が好きなものを詰め込みまくり、とても楽しそうに作っていました(*^^*)
そして出来上がったうちわで私たち指導員にもあおいでくれました(笑)
◎9月度の工作~紙皿で作るポケット壁飾り~
9月は敬老の日にちなんで、おじいちゃんやおばあちゃんに贈れるものを作りました。
準備したものは、
・色付き紙皿2枚(内1枚は半分に切ったもの)・花紙・リボン・両面テープ・子どもたちの写真(ラミネート加工)
完成品はこちら↓↓
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/無題2-1-853x1024.jpg)
事前準備として、紙皿は2枚をくっ付け、その紙皿の周りにパンチで穴をあけました。
子どもたちにはその状態から作ってもらいました。
まずリボンを紙皿の穴に通してもらい、リボンで紙皿を囲うようにしました。
そのあとは花紙を12枚渡し、くしゃくしゃに丸めてもらいました。
丸めた花紙は紙皿の下半分に両面テープで貼り付け、ポケット部分に子どもたちの写真を入れて完成しました。
子どもたちの作品がこちら↓↓
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/無題-1024x865.jpg)
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/無題2-1024x819.jpg)
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/無題3-1024x825.jpg)
書ける子には”ありがとう”と書いてもらい、まだ難しい子には上からなぞり書きをしてもらいました。
とても華やかで可愛いものになったので良かったです!
中に入れている写真は、中から飛び出すような感じで撮りました。
また、↓の写真のようなキーホルダーもおまけとして入れさせて頂きました!
![](https://kibou-step.com/wp-content/uploads/2024/10/無題4-1024x973.jpg)
おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえると良いなと思います。
今月はハロウィンにちなんだ工作を行う予定です。
お楽しみに!