NPO法人きぼうの理念
ひとり一人の成長・発達にあった支援を!
ひとり一人の成長・
発達にあった支援を!


Purpose of Support
支援の目的
子どもたちの一人ひとりの個性・状況を考慮しながら、個別指導・集団での遊びや日常生活でのルールを学ぶことを通して、日常・集団生活に必要な力を身につけ情緒の安定をはかり、自己肯定感を育てます。
特定非営利活動法人きぼうは子どもたちのより良い成長のため、広島大学の学術指導を受けています。子どもたちが『幸福になる力』、『未来を創造する力』、『自分自身を強くし、他者に貢献する力』を身に付ける。わたしたちがお手伝いいたします。

豊富な人材
子どもたちの特性に寄り添い、しっかり伸ばしていくために。経験豊かなスタッフがお手伝いいたします。

安心安全な環境づくり
支援の環境づくりを大事に様々な体験・学習の場を提供します。

様々な取り組み
子ども一人ひとりの苦手なところ、得意なところを考慮しながら無理せず楽しく、様々なことに挑戦してもらえるように取り組んでいます。
Words of Guiding Principles
わたしたちが指針とすべき言葉
使命のない子どもなど一人もいません。
かれらの成長こそが、世界を変えゆく希望の力なのです。
「人間には、生まれた時から、一つのなすべき使命がある。それは、未来を創ることである」(ルワン・ウィチット・ワータカーン)
「子どもの内にある松明(たいまつ)こそ、未来を照らす太陽なのだ」(ヴィクトル・ユゴー)
