こんにちは!
ホップ教室です。
3月と4月に行った季節の工作を紹介します。
◎3月の工作~ひなまつり飾り~
3月はひなまつりの壁飾りを制作しました。
用意したものは、画用紙・花紙・丸シール・リボン・マジックペンです。
出来上がりはこちら↓↓

お雛様とお内裏様の顔と体は画用紙で作り、花紙で作った花を着物に見立ててそれぞれの体に貼り付けました。
最後は顔を書いて完成させました。
子どもたちの作品はこちら↓↓




色んな顔の可愛いお雛様とお内裏様が出来上がりました!
◎4月の工作~こいのぼりの飾り~
4月はもうすぐこどもの日ということで、こいのぼり飾りを作りました。
出来上がりはこちら↓↓

用意したものは、小さいペットボトル・ビーズ・ストロー・デコレーションボール・小さい鈴・カラーテープ・目玉シール・丸シール・画用紙・折り紙です。
ペットボトルで作ったこいのぼりは、中にビーズ・小さい鈴・デコレーションボール・小さく切ったストローを入れているため、振るとマラカスみたいに音が鳴るようになっています。
また折り紙で簡単な兜の飾りも作りました。
子どもたちの作品はこちら↓↓



可愛い2匹のこいのぼりが出来上がりました。
今月は梅雨にちなんだ工作をする予定です。