【ホップ教室】5月度の工作☆
こんにちは。ホップ教室です。 朝も気温が上がり、日差しがすっかり夏モードになってきましたね。 日焼け止めクリームと日傘が必須の季節になってきました。 これからどんどん暑くなると思いますので、体調には気を付けてくださいね。 …
こんにちは。ホップ教室です。 朝も気温が上がり、日差しがすっかり夏モードになってきましたね。 日焼け止めクリームと日傘が必須の季節になってきました。 これからどんどん暑くなると思いますので、体調には気を付けてくださいね。 …
こんにちは。ホップ教室です。 気付けば4月も最終週となり、来週からは5月に突入ですね。 4月に入りホップ教室ではメンバーの顔ぶれも変わり、先月まで年中組さんだった子たちが今月から年長組さんになり、心なしかしっかりして …
新1年生の子どもたちも含めて話し合い活動を行いました。 楽しそうな案がもりだくさんで楽しみです。 印象に残ったのは『ステップ入学式』です。 6年生の子が、「1年生がステップに来たことをお祝いしてあげよう!」と言っ …
3月6日(日)に個人心理学会第2回学術大会にて一般演題発表をしました。 タイトルは『放課後等デイサービスにおけるアドラー心理学の実践-話し合い活動を通じてー』です。 発表を聞いてくださった方々から、「大変興味深い実践だと …
こんにちは。ホップ教室です。 3月に入り、少し寒さが和らいだように感じる今日この頃です。 ただ朝晩はまだ寒いので体調管理に気を付けていきたいと思います。 さて、今日は3月3日ひな祭りですね。 ホップ教室では少し早いで …
こんにちは。ホップ教室です! まだまだ寒い日が続きますね。 よく食べてよく寝て、みんなでこの冬を乗り切っていきたいなと思います。 先日2/3は節分の日でした。 ホップ教室でもみんなで豆入れを作って、豆まきを楽しみまし …
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 本年よりホップ教室のブログを始めることとなりました。 日常の様子や行事についてアップしていければと思っています。 先日は今年最初の工作を行いました! …
「自己評価表・保護者向け評価表」ページはこちらから →
子どもたちは魔女や黒猫、蜘蛛や土木作業員、ドラキュラ、コウモリ、ミニオンといったようなかわいらしい姿で集合!
飾りの下で写真撮影を楽しみました。飾りのペーパーチェーンは子どもたちの手作りです。
元気よく「トリックオアトリート!」と言えたので、子どもたちにはおかしをプレゼント!
順次情報を更新して参ります。よろしくお願い申し上げます。