児童発達支援・放課後デイサービス

施設見学・体験授業のお申込みを随時受け付けております。 

個人情報保護方針

特定非営利活動法人きぼう
放課後等デイサービス ステップ光町・ジャンプ教室
児童発達支援 ステップ光町・ホップ教室

個人情報保護方針

はじめに

個人情報の取扱いについては、個人情報の保護に関する法律第3条において、「個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものである」と定めています。

特定非営利活動法人きぼうは、指定放課後等デイサービス事業者として、事業所の利用者および保護者、家族に関して、「他人が容易には知り得ないような個人情報」を詳細に知り得る立場にあります。

多くの個人情報や重要な情報を取り扱う事業者として、個人情報の性格と重要性を十分認識すること、そして情報を正確、かつ機密に取り扱うことは、当法人の重要な責務であると考えております。

そのために、当法人では、個人情報を適正に取り扱うための具体的な基準なる「個人情報保護方針」を定めるとともに、本方針が適切かつ有効に実施されるよう、当法人の役員および全従業者に徹底してまいります。

「個人情報保護方針」の内容は下記の通りです。なお、すでに当法人で保有し利用している個人情報についても、本方針に従って取り扱ってまいります。

1.個人情報の取得 

当法人は個人情報を適法かつ公正な手段により収集いたします。利用者および保護者、家族(以下「利用者等」)に個人情報の提供をお願いする場合は、事前に収集の目的、利用の内容を開示した上で、当法人の正当な事業の範囲内で、その目的の達成に必要な限度において、個人情報を収集いたします。

2 個人情報

個人情報保護方針において「個人情報」とは、「個人情報の保護に関する法律」第2条に定める「生存する個人に関する情報」のことです。これらの情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレスおよびその他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)および個人識別符号(指紋、掌紋、パスポート番号、健康保険証番号等)が含まれるものをいいます。

2.個人情報の利用および共同利用

当法人は、当法人が保有する個人情報は、個人情報を提供いただいた利用者等に承諾を得た範囲内で、また収集目的に沿った範囲内で利用いたします。利用目的については、以下の「利用目的の範囲」の内、当法人の正当な事業の範囲内でその目的の達成に必要な事項を利用目的といたします。

(1)利用目的の範囲について

・本人確認をさせていただく場合

・適切なサービスを提供するために必要な場合

・業務上必要なご連絡や書類を送付する場合

・利用者等からのお問い合せまたはご依頼等への対応をさせていただく場合

・他事業所、医療機関、学校等と連携する場合

・緊急の連絡が必要となった場合

・当法人が提供するサービスに関するご案内をする場合

・その他、利用者等に事前にお知らせし、ご同意をいただいた目的の場合

(2)上記目的以外の利用について

上記以外の目的で、利用者等の個人情報を利用する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用について、利用者等の同意をいただくものとします。

3.個人情報の第三者提供

当法人は、利用者等の同意なしに第三者へ利用者等の個人情報の提供は行いません。ただし、個人情報に適用される法律その他の規範により、当法人が従うべき法令上の義務等の特別な事情がある場合は、この限りではありません。

(1)法令等により開示が認められている場合。

(2)法令等により開示を求められた場合。

(3)生命や財産等を保護するために必要であり、かつ本人の同意を得ることが困難な場合。

(4)警察、検察、裁判所、消費者センター等

(5)事業の指定権者、法人の所轄庁によって開示を求められた場合。

(5)利用者等の同意がある場合

4.個人情報の開示・修正等の手続

当法人が保有する個人情報について、照会、訂正、削除を要望される場合は、お問い合わせ先窓口までご請求ください。請求者が、個人情報をご提供いただいたご本人(利用者等)であることが確認できた場合に限り、合理的な期間内に、利用者等の個人情報を開示、訂正、削除いたします。ただし、当該請求が当法人の業務に著しい支障をきたす場合等を除きます。

5.個人情報の保護に関する法令・規範の遵守について

当法人は、個人情報保護関連法令および規範を遵守します。また本方針は、日本国の法律、その他規範により判断いたします。本方針は、当法人の個人情報の取り扱いに関しての基本的な方針を定めるものであり、当法人は本方針に則って、個人情報保護法等の法令・規範に基づく個人情報の保護に努めます。

6.個人情報の安全管理措置について

当法人は、当法人が保有する個人情報について、不正なアクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等から保護し、正確性及び安全性を確保するために管理体制を整備し、適切な安全対策を実施いたします。個人情報を取り扱う事務所内への部外者の立ち入りを制限し、当法人の個人情報保護に関わる役員・従業者等全員に対し教育啓発活動を実施するほか、管理責任者を置き個人情報の適切な管理に努めます。

7.個人情報等の最新性・正確性の維持

当法人は、当法人が保有する個人情報について、利用目的の達成に必要な範囲内において、正確かつ最新の内容に保つよう努めます。

8.継続的な改善について

当法人は、個人情報保護への取組みについて、日本国の従うべき法令の変更、取り扱い方法、環境の変化に対応するため、継続的に見直し改善を実施いたします。

9.お問い合わせ

個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記窓口にて受け付けております。

【個人情報管理責任者】 
特定非営利活動法人きぼう 理事長 香川友秀

電 話 082-263-7331 
FAX 082-263-7332

平成30年4月1日

事業者 特定非営利活動法人きぼう
代表者 理事長 香川 友秀

事業所: 
放課後等デイサービス ステップ光町・ジャンプ教室
児童発達支援 ステップ光町・ホップ教室

上部へスクロール