【ホップ教室】2023年6月度の工作☆
こんにちは。ホップ教室です。 梅雨に入り、すっきりしない天気が続きますね。 体調を崩しやすい時期なので、身体には気を付けてくださいね。 今回の工作は七夕飾りをみんなで作りました。 材料は折り紙、画用紙、花紙、両面テー …
こんにちは。ホップ教室です。 梅雨に入り、すっきりしない天気が続きますね。 体調を崩しやすい時期なので、身体には気を付けてくださいね。 今回の工作は七夕飾りをみんなで作りました。 材料は折り紙、画用紙、花紙、両面テー …
こんにちは。ホップ教室です。 5月も終わりに差し掛かり、中国地方も梅雨入りが発表されましたね。 朝も夜も寒さを感じなくなり、だんだん夏の気配が近づいてきているのを感じています。 体調管理に気を付けて、この梅雨も乗り切って …
こんにちは。ホップ教室です。 ホップ教室では4月27日に避難訓練を実施しました。 避難訓練は年2回行っており、前回は去年の8月に行いました。 前回行ったときには消防署の方の助言で室内のみでの訓練でしたが、今回もその時 …
こんにちは。ホップ教室です。 気付けば4月ももう終わりですね。 年長さんが卒業し、教室も少し静かになるなと寂しく思っていましたが、4月に一気に新しい子どもたちが入り、感傷に耽る間もないまま慌ただしい毎日がスタートしました …
こんにちは。ホップ教室です。 3月に入りすっかり暖かくなりましたね。 暖かくなるのは良いですが、花粉も一緒にやってくるので私にとってはなかなかしんどい季節です。 また3月は年長さんたちとお別れの月なので、今からすでに寂し …
こんにちは。ホップ教室です。 もう2月に入りましたね。 最近インフルエンザも流行っているので、体調管理には十分気を付けていきましょう。 2月3日が節分でしたが、ホップ教室では2月2日に豆まきを行いました。 まず豆まき …
こんにちは。ホップ教室です。 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 1月もすでに半月が経過し、時間の経つ早さに慄いております。 来週には大寒波がやってくるそうなので、体調等に気を …
12月24日、25日に体操大会に参加しました。 大雪の影響もあり、会場に辿り着くにも一苦労。 タクシーの運転手の機転もあり、無事にたどり着くことができました。 子どもたちの演技は天気とは裏腹に、とてもすがすがしいものでし …
こんにちは!ホップ教室です。 今年も残り3日となりました。 ホップ教室は今日大掃除をして仕事納めとなります。 来年ピカピカになった教室でまたみんなを迎えたいと思います! 先週の12月24日(土)にホップ教室ではクリス …
「発達障害の可能性がある小中学生は学級に8.8% 文科省調査」(NHKオンライン 2022年12月13日 12時56分)というニュースが流れました。NHK以外の報道各社もこのニュースを伝えました。 記事は、「文部科学 …