保護者向け研修会を開催
2月17日(月)に保護者向け研修会を開催しました。 講師は田川寿一先生です。 田川先生のプロフィールは以下の通りです。 ・日本教育カウンセラー協会 上級カウンセラー ・日本スクールカウンセリング推進協議会 ガイダンスカウ …
2月17日(月)に保護者向け研修会を開催しました。 講師は田川寿一先生です。 田川先生のプロフィールは以下の通りです。 ・日本教育カウンセラー協会 上級カウンセラー ・日本スクールカウンセリング推進協議会 ガイダンスカウ …
バレンタインのイベントを行いました。 写真は子どもたちがデコレーションした手作りの箱です。 かわいらしく仕上がりました。 完成した箱にチョコレートを入れて、プレゼント交換をしました。 中身も箱も大満足となりました。
今年はじめの工作は、節分にちなんだ鬼の豆入れを作りしました! 用意したものは、 画用紙(それぞれ型に切ってラミネートしたもの)、 目玉シール、強力両面テープ、リボン です。 子どもたちには鬼の顔に、髪の毛・目・口・ …
ご無沙汰しております💦 まったく更新ができておらぬまま年が明けてしましました。 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m もう2月となり、今年度も残りわずかとなりました。 年長さんと一緒に過ごせ …
以前、ブログで報告した陶芸が焼き上がりました。 どの作品も味わい深く、個性が光っています。 作品が手元に届いたとたんに写真を撮っている子どももいました。 現代っ子ですね(笑) こういった、知らない世界を体験していく中で、 …
令和6年12月25日にジャンプ教室にて陶芸教室を開催しました。 教えてくださったのは出嶋正樹先生です。 出嶋先生は益子、イギリス、広島にて陶芸と向き合い、現在はソーダ焼成を中心とした作品に取り組まれています。 詳しくはこ …
令和6年12月21日、22日に会長杯へと参加しました。 普段の練習通りの演技をやりきれた子もいれば、うまくいかなかった子もいます。 ただ、どの子にも共通して言えることは「最後まで頑張った!」ということでした。 例え演技が …
いつの日かわかりませんが、旅行やお出かけに行った子どもたちがお土産を買ってきてくれるようになりました。 お土産を配っている際の子どもたちの表情はどこか誇らしげで、「ありがとう」と言ってほしい気持ちが隠しきれていません(笑 …
2024年9月28日(土)に避難訓練を実施しました。 避難経路を子どもたちと確認し、実際に歩きました。 万が一の事態に備えての、有意義な時間となりました。 今後も定期的な実施を予定しています。